アジアの社会生態学的生産ランドスケープ
(2012). アジアの社会生態学的生産ランドスケープ. United Nations University Institute of Advanced Studies.
Document type:
Report
Collection:
-
Attached Files (Some files may be inaccessible until you login with your UNU Collections credentials) Name Description MIMEType Size Downloads SEPL_in_Asia_JP.pdf Full text (open access) application/pdf; Bytes -
Sub-type Research report Editor Ichikawa, Kaoru Title アジアの社会生態学的生産ランドスケープ Publication Date 2012-06 Place of Publication Yokohama Publisher United Nations University Institute of Advanced Studies Pages viii, 108 Language jpn Abstract 社会生態学的生産ランドスケープ(Socio-ecological production landscapes : SEPLs)は、農林漁業などの人間と自然の相互作用を通じて形成されてきた。そこでは、自然資源を賢く利用し、それにかかわる利益や負担をコミュニティで配分するための様々な知識や技術、規則や規範に支えられ、生態系サービスや生物多様性が維持されてきた。今回実施した社会生態学的生産ランドスケープの文献調査により、アジアにおける多様な人間―自然相互作用の様子が明らかになった。本冊子では、特に形態的、組織的構造、管理に関する技術や現在直面している問題、講じられている策などについて記述している。 Keyword Socio-ecological production landscapes and seascapes (SEPLS)
SatoyamaCopyright Holder United Nations University Copyright Year 2012 Copyright type All rights reserved -
Citation counts Search Google Scholar
Access Statistics: 771 Abstract Views, 1499 File Downloads - Detailed Statistics Created: Fri, 29 Jul 2016, 13:00:32 JST by Makiko Arima on behalf of UNU IAS Yokohama